スマホ・SNSセキュリティ Facebookで電話番号を検索し女性に迷惑電話を掛けた男が逮捕! フェイスブックで手当たり次第の電話番号を検索して、偶然見つかった女性に対して卑劣な電話を掛けていた男が逮捕されました。フェイスブックで電話番号検索されない設定を確認しましょう。悪いのはもちろん犯人ですが、電話番号を公開していた人にも問題があります。 2018.10.17 2018.12.06 スマホ・SNSセキュリティ
スマホ・SNSセキュリティ フィッシング詐欺の対策とフィッシングメールの実例をご紹介 フィッシング(phishing)とは、実在の企業や機関に成りすまして偽メールを送ったり、偽サイトを作ったりして、クレジットカード番号やログインパスワード、個人情報などを送信させ、盗み出す行為です。フィッシングメール対策と実例をご紹介します。 2018.06.11 2018.12.06 スマホ・SNSセキュリティ
スマホ・SNSセキュリティ Twitter詐欺に注意!amazonギフト券詐欺と情報セキュリティ Twitterでアイドルグループのハイタッチ券とamazonギフト券を交換しようと持ちかける詐欺被害で、「危険だよ」と漠然と教えても効果なく、リスクを可能な限り洗い出して教え、そのリスクをコントロールする感覚を教えなければ、サイバー攻撃の餌食になる事を思い知りました。 2018.05.10 2022.04.01 スマホ・SNSセキュリティ
スマホ・SNSセキュリティ なぜ知らない相手からLINEが来るの?LINEの迷惑メッセージ対策 LINEの設定によっては、突然あなたのLINEに見も知らない他人が現れて、あなたを騙すためのメッセージや迷惑メッセージを送ってくることがあります。そのようなリスクを避けるために必要なLINEの設定を3か所確認しておきましょう。 2017.09.07 2019.10.06 スマホ・SNSセキュリティ
スマホ・SNSセキュリティ あなたはネットやSNSで簡単に身バレするかもしれない SNSへの不適切な投稿により炎上騒ぎを起こし、あげく身バレしたというお話を見聞きした人もいると思います。身元を特定されるに至った情報はどこからか盗み出されたわけではなく、実はネットやSNSから合法的に情報を収集されたに過ぎません。身バレを防ぐために注意することをまとめました。 2017.09.05 2020.02.19 スマホ・SNSセキュリティ
スマホ・SNSセキュリティ 最新版 LINE乗っ取り対策「4ケタの認証コード」を死守せよ 最新のLINE乗っ取り対策はたった二つ。英字の大文字小文字、数字、記号の4種類を使った10ケタ以上のパスワードを設定して他のサービスで使い回さないことと、認証コードを絶対誰にも教えないことです。この二つの対策でLINEアカウントは乗っ取り被害から守られます。 2017.08.10 2019.09.30 スマホ・SNSセキュリティ
スマホ・SNSセキュリティ 最新版 LINEトークやLINEメッセージの盗み見ハッキング対策 LINEのトーク内容を他人にチラ見、盗み見られない対策をまとめました。LINEは技術的なハッキングは不可能です。スマホロックやLINE通知の見直しと、他端末ログインを許可しなければ、LINEメッセージはハッキングされません。そして盗み見よりもLINEの覗き見に注意しましょう。 2017.08.07 2020.02.05 スマホ・SNSセキュリティ
標的型攻撃メール対策 標的型攻撃メールと招かれざる悪質訪問販売は必ずやってくる 宅配便だと偽って玄関ドアを開けさそうとする悪質な勧誘者の手口は標的型攻撃メールと似ています。どちらも日ごろから自分のところにも必ずくると用心し、何か変だと気づく感覚を身に付けてください。 2017.07.22 2020.01.24 標的型攻撃メール対策