最近は格安SIMを利用する人が増え、スマホの電話で何時間も話す人が減り、代わりに長時間話すならLINEの無料通話を使う人が増えています。
- LINEで話し中なのか確認したい。
- 今、相手がLINEで誰かと話しているのか確認できる?
- 相手がLINEで話し中でも話し中だと分からないこともある?
- LINEで通話中なのかコッソリとバレずに調べる方法を知りたい。
このようなお考えでこの記事を見つけてくれたあなたに、LINE通話の話し中を調べる方法と、相手がLINEで話し中でも話し中だと分からないこともあるのか?そして電話の通話中調べサービス114のように相手にバレずにコッソリとLINEで通話中なのか調べる方法があるのか、をご説明いたします。
LINE通話の話し中を調べる方法
気になる相手がLINEで誰かと話しているのか調べる方法は簡単です。
あなたが相手にLINE電話をかけるだけで、相手がLINEで通話中なのか知ることが出来ます。
相手がもしLINEで話し中ならば、LINE電話をかけたあなたには次のようなメッセージが表示されます。

相手が他の誰かとLINE通話中であることを知らせるLINE無料通話のメッセージ
このようなLINE通話中であることを知らせるメッセージがあなたのスマホに表示された場合、残念ながら相手は確実にLINEで誰かと話し中です。

iphoneやandroidスマホ、そしてLINEのバージョンによってメッセージ内容は異なる場合がありますが、いずれにせよ相手がLINE通話中であることを知らせるメッセージが表示されます。
もし、話し中を知らせるメッセージが届かず、LINE電話の呼び出し音が鳴り続ける場合は、相手がLINEで誰とも話していない可能性がありますが、必ずしもそうであるとは限りません。
相手がLINEで話し中でも話し中だと分からない場合がある
相手にLINE電話をかけても、相手がLINEで話し中だと知らせるメッセージが届かず、LINE電話の呼び出し音が鳴り続けたとしても、次のような場合は、今、相手がLINEで誰とも話していないとは言い切れません。
相手がLINEの通話の着信許可設定をOFFにしている
LINEアプリの歯車アイコンの設定メニューを開き、「通話」メニューを開くと「通話の着信許可」という設定項目があるので、「オフ」にしているとLINE通話の着信を拒否できます。

LINEの「通話の着信許可」設定画面(iphoneバージョン)
あなたがLINE電話をかけた相手がLINE通話の着信許可をOFFにしていると、相手がLINE通話中、LINE通話していない、に関係なく、あなたがLINE電話をかけても通常通り呼び出している動作が続くだけで、相手がLINE通話中であるか判断できません。
この設定により、相手が他の誰かとLINE通話中だとしても、あなたには相手がLINE通話中であることを知らせるメッセージは表示されず、相手がLINE通話中であるかを、あなたが知ることはできなくなります。
彼や彼女、夫や妻がLINEの「通話の着信許可設定をOFF」にしている場合、彼や彼女、夫や妻が今誰かとLINEで話していることを知ることは出来ません。
相手があなたをブロックしている
あなたが相手にブロックされている場合も、相手がLINEで誰かと話しているか、話していないのか、判断することは出来ません。
ブロックされた相手にかけたLINE無料通話も、相手が「通話の着信許可設定をOFF」にしている場合と同様に、相手のLINE通話の呼び出し音が通常通り鳴るので、相手が他の誰かとLINE通話で話し中なのか知ることは出来ません。

普段はLINEメッセージのやり取りは出来ていても、あなた以外の誰かとLINE通話するときだけ、あなたをブロックするというズル賢い相手かもしれません。
このように、相手がLINEの通話の着信許可設定をOFFにしている場合と、あなたをブロックして他の誰かとLINE通話している場合、たとえ普通に呼び出し音が鳴っても、相手が今、だれかとLINE通話しているかいないかを、あなたが知る術はありません。
LINEで通話中なのかコッソリとバレずに調べる方法
残念ながら、相手がLINEで通話中なのかを、相手にコッソリとバレずに調べる方法はありません。
相手がLINEで話し中なのか調べるには、あなたが相手にLINE電話(無料通話)をかけるしか方法がないため、相手はあなたがLINE無料通話をかけてきたことが分かります。
相手のLINEに電話をかけて、相手がLINE電話に出なくても、あなたもご存知の通り不在着信があったことを知らせるメッセージがトークに残ります。
相手がLINEの「通話の着信許可設定をOFF」にしていても、相手にはあなたがLINEで電話(無料通話)をかけてきたことを知らせるメッセージが届けられます。

LINEの「通話の着信許可設定をOFF」にしている相手にあなたがLINE電話をかけた事を知らせるメッセージ
あなたがブロックされている相手にLINE電話(無料通話)をかけた場合は、あなたがメッセージを送ろうがLINE電話をかけようが、相手にはあなたのやっていることは一切伝わることがないため、あなたが疑って調べていることはバレませんが、そもそも相手の事もあなたには一切分かりません。
かけ間違えたととぼけて話し中を調べるしかない
どうしても、今、彼や彼女、夫や妻がLINEで他の誰かと話していないか調べたい!
そんな衝動に駆られて居ても立っても居られないなら、一発勝負で相手にLINE電話をかけて調べて、「どうしたの?何か用だった?」となったら、「あ、ごめん!かけ間違えた」と言ってとぼけるしかありません。
何度も同じことを繰り返すと相手に逆に怪しまれるので、何度もLINE話し中を調べることはおすすめしません。
もしもあなたが、彼や彼女、夫や妻から間違いLINE通話が時々かかってくるなら、あなたは疑われているかもしれません。

LINEで話し中、通話中を確認する方法まとめ
LINE通話の話し中を調べる方法は簡単です。
しかし相手がLINEで話し中でも話し中だと分からないこともあるので、確実にLINEで話し中なのか判断する方法はありません。
そして電話の通話中調べサービス114のように相手にバレずにコッソリとLINEで通話中なのか調べる方法は存在せず、一度ならともかく何度もLINEの話し中を調べるのは、あなたにとっても得策ではないことをご理解ください。
コメント